事例を知る

Case

千葉県 某農家様 農業用ドローン導入

千葉県 某農家様 農業用ドローン導入|茨城・栃木 スマート農業ナビ
事例概要
農産物
お米
規模
5ha
対象技術
農業用ドローン(農薬散布)
対象製品
マゼックス製 飛助mini
解決課題
重労働、作業時間の短縮

千葉県でお米を栽培している農家様に、マゼックス製の農業用ドローン「飛助mini」を納入しました。

この農家様は、除草剤から防虫防除を1年を通して粒状の農薬を使用しています。今までは散布方法が手回し式の散布機だったため、端の部分は散布ができますが圃場の中に散布するには足場の悪い中、中まで入らなければならず、年齢的にも足腰に負担がかかり、かなりの重労働となっていました。また、きれいに散布ができておらず、ムラが発生している状況でした。

ひとつの圃場の面積が小さく、障害物もあったため、当社からは小回りがきく機体であるマゼックス製の「飛助mini」をご提案いたしました。また、粒剤を主に使用するとのことでしたので、粒剤散布装置も併せてご提案いたしました。

農業用ドローン導入後、炎天下での重労働から開放され、作業時間が大幅に短縮され、大変喜んで頂きました。農業用ドローン導入以前は、ムラのある散布になってしまっていましたが、導入後は、一列ごとに散布するため、初めての方でもムラなく散布が行うことができております。また、粒剤から液剤への取り付けも、ネジなどなく手作業で簡単に行えた点も非常に助かっているとの声を頂いております。